音のちから、祈りのかたち ― 静寂の中に答えがある 日本人の魂に響く水琴の世界

型番 oto001
定価 1,540円(税140円)
販売価格 1,540円(税140円)
購入数
著者サイン

『音のちから、祈りのかたち ― 静寂の中に答えがある 日本人の魂に響く水琴の世界』大橋智夫

■ 静けさの中にこそ、答えがある

毎日のように押し寄せる情報、ノイズ、スピード。
「何かが違う」と感じながらも、立ち止まる余裕すらなく走り続けてきた私たち。
そんな現代人の心に、静かに、しかし確実に響いてくる音があります――

それが「水琴(みずごと)」の音。

人の耳には聞こえない領域の「超高周波音(ハイパーソニックサウンド)」を含み、
音で空間を浄化し、身体と心を整える“響きの装置”です。


■ 水・音・祈り──そのすべてがここにある

著者・大橋智夫は、京都大学で水利工学を学び、音楽家としての感性を融合させながら、伝統的な水琴窟(すいきんくつ)を現代に甦らせ、「水琴(みずごと)」の開発に成功しました。

水琴は、ただの癒しの音ではありません。

水という「記憶する存在」、音という「見えない力」、そして祈りという「意識の波動」が結びつくことで、人の感性を揺さぶり、空間に変化をもたらし、人生に気づきを与えてくれます。


■ こんな方に読んでいただきたい本です

• 忙しさのなかで、自分を見失いそうな方
• 瞑想やマインドフルネスに興味がある方
• 音、エネルギー、波動に敏感な方
• 日本の精神文化を見直したいと感じている方
• 眠れない夜を過ごしている方
• 人間関係や空間の「気」が気になる方


■ 響きが整うと、人生も整う

本書では、「音の力」「水の記憶」「月のリズム」など、自然界の見えないエネルギーと私たち人間との深いつながりを、理論と体験を交えて紹介。さらに、水琴の具体的な設置法、使用法、空間の変化、利用者の実話も多数収録しています。

• 水琴を置いた翌日、家の空気が変わった
• 病室に響く音で、不眠が改善した
• 聴覚が鋭くなり、鳥の声に涙が出た
• 子どもが落ち着いて、家族に笑顔が戻った

水琴の響きは、耳ではなく「心」で聴く音。
それはまさに、現代社会を生きる私たちにとっての「いのちの泉」なのです。


■ 日本人に眠る“本来の力”を取り戻す鍵

本書は、ただのヒーリング本ではありません。本来の日本人が持っていた「聴く力」や「共鳴する感性」を再発見し、音を通して、“感性のリーダーシップ”を育てる書でもあります。

「守・破・離」「惟神(かんながら)」「ことだま」など、古来より日本人が大切にしてきた精神性に改めて光をあてながら、音の響きが導く、未来への新しい生き方と在り方を提示します。


■ Simple. Silent. Essential.

スティーブ・ジョブズも重んじた「静けさ」の価値。
本書に流れる思想は、まさにそのエッセンスです。

Simple. Silent. Essential. 音が、すべてを変えていく。

静寂の中にこそ、本当の答えがあります。
その響きに、あなたも耳を澄ませてみませんか?

Amazonから発売!→ https://amzn.asia/d/2FCn07d
著者サイン入りはこちらでご注文いただけます。送料無料。
まとめてのご注文はご相談ください。

Your recent history

Mobile